暖暖館の秘密

施工中の暖暖館+ZEHも昨日は断熱検査でした。第三者機関で構造検査・断熱検査・防水検査と三つの中間検査をしています、断熱材が隙間なく入っているか防湿シートとコンセントやダクト廻りに気密テープが張られているかチェックが入ります。byM.M

構造見学会を開催いたします!

皆さま、こんにちは(*^_^*)
今週1月27(土)・28(月)に構造見学会を開催いたします!
普段なかなか見ることが出来ない建物の内部を公開します、しかも「暖暖館+ZEH」の家です、どんな構造材を使っているのか断熱材はなんなのか、ご自分の目で確かめに来てくださいお待ちしております。最近風邪が流行っております、皆さま、お気を付けください☆

日野市の暖暖館(4)

hino
日野市の暖暖館も順調に工事が進んで床暖房の温水パネルを敷込んだ後にフローリングを張っています。
床張り工事が先行する在来工法と違い、2×4工法は建て方直後に重たい石膏ボードを2階にのせて構造を安定させます、そのため壁下地の石膏ボードを張る作業が先になり床張りはその後になります。

日野市の暖暖館(3)

tatekanriyo
屋根まで建て方が完了するまではクレーンで2日間かかる「暖暖館」です。
出来るだけ材料を濡らしたくないので降水確率50%以上は建て方延期にします、今回は判断が難しく4日後に屋根まで完了して、どうにか濡らさずにすみました。

日野市の暖暖館(2)

hinoshi02
日野市で2件目になる暖暖館の土台据えとりあえず雨が降らなくて一安心。ただ台風が2つも発生しているので来週の建て方が心配です。

豊田の暖暖館.2

170408
建て方が完了してから10日程で断熱材の工事が行われました。今回はお客様の要望でカナダの発泡断熱材「アイシネン」を使用します、アイシネンのHPにあるようにスプレーで液体を吹き付けるとモコモコとアッという間に膨れあがり写真のような状態になります。今回は壁・天井ともに140?厚、2X6(ツーバイシックス)工法の躯体厚さイッパイの極厚断熱仕様になっています。
【暖暖館へ】