お祭りの終わり

cyoutin
大勢の人のいろいろな思いをで行われた地元のお祭りも終わり、遠くに聞こえていた盆踊りの音もしなくなりました。
この心の寂しさはどこからくるのか不思議です、花火の終わった後と一緒のような気持ちになります。
会長の玄関の提灯の明かりも昨夜とは違いどこか寂しげに見えます。

猛暑日

mousho
暑いですねーと言うのが挨拶になっていますね、現場も外部工事が始まり外の仕事をする職人さんは気の毒のようです。
足場のパイプをうっかり素手で触ると火傷をしてしまうほどの熱さになっています。
エアコンをかけて寝るのがダメなので夜は涼しく眠りたいのですが、今夜も暑そうです。
福生全域は明日、明後日とお祭りですお祭りは暑いほうが祭りらしくていいですね。

御施餓鬼

otera
各家の祖霊が、一年に一度、家の仏壇に還ってくる、「お盆」地元のお寺「福生院」の今日は「御施餓鬼」が行われました。
本堂・客殿・庫裡の建替えがいよいよ始まるので、現在の建物で行われる「御施餓鬼」も今年が最後です、長い間大変ご苦労様でしたとチョッとさみしい気持ちです。
今月5日に工事を請負う予定の「金剛組」との設計契約も終わり、詳細設計に入り「福生院建設委員会」も始動しました。
これからプロジェクトの進行をブログでお知らせしていこうと思います、では。

ケミコトウスイタロー

tousuitaro
お得意様の建物も完成して外構工事も終盤になってきました。
広い敷地の通路(通路といっても200?以上もある)の床が土のため雨が降ると水がたまりきれいな玄関も汚れてしまいます。
庭にアスファルトやコンクリートは似合わないし、硬くなる土も車が通ると削れてしまうしと悩んでいたところ、ヒョンなことで「高機能透水コンクリート」なるものを使うことに、水を透すコンクリートで色も土色や草色など主張しない色使いで自然な感じがすごくいいです。

介護リフォーム

kaigo
先日工事完了したリフォーム工事、最近増えているバリアフリー工事です障害者がもつ障害の様態は一人一人違うのでお客様と細かい打合せが必要になります。
もうすぐ退院されるお母様のために車いす利用を想定してのリフォームです。
出入口を広くしたり、浴室をシャワールームに替えたりトイレを電動昇降の便座を取付けられるようタンク付便器を新しくしたりと工夫します。
最近は設備機器や建材などもバリアフリー仕様の物が色々あるので助かりますね。

物置

monooki
畑の奥に見える柱と桁、建てたばかりの小さな建物、8?歳ご夫婦の4.5帖ほどの物置です。
今までに玄関やお風呂のリフォームをさせて頂いているお得意様、今回お茶の道具を入れるための物置の新築工事の仕事を頂きました。
8?歳で現役のお茶の先生をされている奥様、教師を長年つとめ畑仕事と家に本が入りきらないほどの読書家の旦那様、まだまだパワフルな日々を過ごしておられるお二人です。
いつお伺いしても愚痴一つこぼさず、これからの話ばかりで感心してしまいます、こっちも負けずに頑張らなくっちゃ!

ニガウリ

nigauri
今年は事務所の日除けにニガウリ(沖縄ではゴーヤというようです)を植えました。
昨年はヒマワリを植えたのですが、時季が遅かったせいかちょっとショボく日差しを遮るまではならなかったのでかえてみました。
元気よく瞬く間に成長してもうブツブツのきゅうりみたいな実がなっています。