リバーサイド21

riverside
昭和63年に完成したアパートの外部塗装が今日から始まりました。早いものでこのアパートを建てて、もう21年が経ちます。10年程前に塗装して今回2度目になります。構造体のプレカット加工もこの頃は珍しく、このあたりでも最初に建てた建物だと思います。加工ミスや打合せ不足による間違いなどあって現場で加工し直したのを思い出します。この後どんどん普及が進み、プレカット工場も全国で800社を超える数になりました、それとは反対に大工さんの技術はどんどん下がっていったような気がします。

梅雨の合間の晴れ

kuranosouji
昨日と今日と梅雨の合間の晴れが続く日に、4年前に大修繕をした「蔵」の板張り部分を防腐塗装するために、洗いをしています。特に西側は完成当初、屋根から落ちる雨水が塀からはね返って木板の傷みが早く、一昨年に銅樋を取付ける工事をし、今年は再塗装をすることになりました。木が黒くなるのは風雨にさらされる部分にカビが発生するもので、専用の洗剤と水洗いで桧の美しい木肌が蘇ります。日本の伝統的な建築様式のひとつ、土蔵造りの建物を大切に保管・維持していくことは今の時代大変なことだと思います、貴重な仕事ができることに感謝しながら今日も仕事をしよう!

ホタルまつり

hotarumathuri
今朝リフォームをしている現場に行くと、何やら横の道路が騒々しく人が大勢行ったり来たりしています。通りに出てみると出店らしきものが、6月の第2土曜日そう!「ホタルまつり」の日です。よく見ると顔見知りの人があっちこっち忙しく準備をしています。そんな光景を見ているとこっちまで気分がウキウキしてきます、仕事が終わったら生ビールでも飲みにいこうかな。

熊川分水

bunsui
7日の日曜日は地元熊川地区の美化デーで主要道路と「熊川分水」の清掃を半日かけて行います。家と家の間を流れる「熊川分水」は昔の熊川村の人々の飲料水や酒造りのために17年の歳月をかけてできたそうです。分水掃除をしていると近所の人から、ホタルがでると聞きあまり手をかけずそっとしておく事になりました。子供の頃家の近くを流れる玉川上水にホタルがたくさん飛んでいるのを思い出しました。また自然のホタルを見れる日が来るのが楽しみですね。

百合の花

Waterlily
会長の家の庭先にユリの花がひっそりと咲いていました。今日は梅雨の走りのようなジメジメした日です、オレンジ色の花が微笑みかけてくれているようでした。明後日の建て方に雨が降らないようにと花に祈りました。

お得意様のポスト

kaicyopost
今日は大安、お得意様に頼まれたポストを納める日です。以前紹介した会長のポストが気に入って頼まれた、このあたりでは珍しい防風林があるお宅です、小雨の降るなかを会長と同級生のお客様とでその防風林の木の幹に取り付けました。世界で一つの手作りポストです、お客様に喜んでもらえて会長も嬉しそうでした。明日の朝、新聞屋さんがビックリするでしょうね(^_^)

熱帯魚

nextutaigyo
事務所にお客様がこられて少しでもリラックスして話ができるよう、熱帯魚を飼いはじめました。先月のゴールデンウィークに一通り揃えて、いろいろな人からアドバイスをうけながら、1ヶ月が経とうとしています。毎日のエサやりが日課になり、先日の日曜日久しぶりに予定のない日、水槽の水替えをしました。きれいになった水の中を今日も元気に魚たちが泳いでいます。