
ベタ基礎の配筋検査が完了しました鉄筋経やピッチはもちろん大事ですが、コーナー継ぎ手やスラブ筋など交差部は結束線でしっかり結束されているかも大事です。
家は見えなくなってしまう所ほど丁寧な仕事が必要です。
森田建築の仕事の小さな出来事をお伝えします。
ベタ基礎の配筋検査が完了しました鉄筋経やピッチはもちろん大事ですが、コーナー継ぎ手やスラブ筋など交差部は結束線でしっかり結束されているかも大事です。
家は見えなくなってしまう所ほど丁寧な仕事が必要です。
瑞穂モデルハウスの1階北側外壁に張った米杉羽目板ウイルウォール、100%天然木ですが単体で準耐火構造認定を取得しています。
「ウエスタンレッドシダー」のもつ耐候性と防火薬剤の成分による防腐性能でも優れた耐久性もある天然木材料です。
排気フードも目立たないように同じ板で隠して一工夫。
今年もいつの間にか残り少なくなりましたね。
12月10日は毎年恒例の大宮氷川神社の十日市です、今年は熊手市だけ開催され参道の露店出店がなく残念、神社お参りの後に出店の散策が楽しみでしたが来年にお預けとなりました。
来年も無事に暮らせるようお願いして今年の十日市が終わりました。
新型コロナウイルス感染症でまだ落ち着かない毎日ですが
先月着工した現場の基礎工事が少し遅れて進んでいます。