わが町会(鍋二町会)のマスコット「鍋ニンジャ」伊賀流忍者で鍋二町会に仕える忍びの者、忍法の腕は超一流で「飛び影」「ムササビ」「金縛り」「もぐり影」ほか、カエル嫌い。
エサ箱
1回目の記事「おやじの風鈴」より以前に親父がつくった鳥のエサ箱、庭木の枝にずっと吊ってあるのでかなり馴染んできていい味をだしています。家も同じですが、心を込めて手造りしたものは何か暖かさのようなものを感じます。
熊手
事務所に飾られている“熊手”です、毎年12月10日の大宮氷川神社の“十日市”に行って買ってきます。幸運や金運を「かき集める」と商売繁盛の縁起物として熊手を飾るそうです、子供のころ露店がたくさん立ち並ぶ神社境内や参道周辺をキョロキョロしながら歩いたのを思い出します。
現場の空
梅雨に入ったとテレビが言っていた翌日、空が青くすごくきれいだったので現場でカシャ!
フィーネスのもみの木
5年前に建てたアパートの修理にいったときの写真。中庭の草木が生い茂りここだけが別の空間を造っています、オーナー様も維持管理が大変でしょうが借りている方もきれいに住んでいて気持ちがいいですね。中央花壇のもみの木も元気に育っています、またクリスマスにはライトアップされてみんなを楽しませてくれるでしょう。
犬小屋
友達の犬小屋と犬庭です、犬小屋は通販で買って友達が自分で組立て、まわりのデッキ&フェンスはホームセンターに二人で買いに行き大工さんが取付ました。だんだんパーゴラや格子の目隠しなどが取付られ楽しい空間になりお犬様も大満足!
「アラウーノ」
「アラウーノ」CMで聞いたことがある方が多いと思いますが、松下電工のトイレ便器の名称です。いままで陶器でできていた便器を有機ガラス系素材という新素材をつかいトイレ掃除を3ヶ月に一度で済むという商品。トイレの改修工事だけで先月5台程取付ました、陶器とちがい軽くて搬入・取付が楽だと水道屋さんが絶賛です。TOTOのほうが高級感があるとか色々評価が分かれますが、軽いと床に負担がかからずぐらつかないとかリフォームをして明るくなったトイレを「アラウーノ」が軽快にせっせと掃除をしてくれているように見えます。
おやじの風鈴
だんだん暑くなってきた今日この頃、わが家の玄関の前に風鈴がつるされました、もう現役を退いた私の親父が最近つくったものです。化粧屋根の下につるされたガラスの器が風が吹くとチリーンチリーンと軽やかな音を奏でて不思議にこころが落ち着きます。