貸家リノベ〈その弐〉

kashiyarinobe2
先日お伝えした「貸家リノベ」のその後。
汚れが染み着いていた柱や壁をちょっとクリーム色が入ったホワイトで塗装屋さんに塗ってもらいました、艶を抑えた仕上げに温かみが感じられます。
シナベニヤで造った建具の木目がまわりと馴染んだ明るい配色になっています。

減築

genchiku
減築 【ゲンチク】とは建物を改築する際に、床面積を減らすこと。
いままで建物を大きくすることはあっても、小さくするのは初めての工事。
ご両親が大切に住んでこられた家を息子さんご夫婦が住み継いで行くことになり、駐車場確保のため奥行き0.9m×巾5.4m程度の減築工事になります。
新しい基礎と壁を家の中に造ってから外側を壊していきます、たまたま平屋の家なの良いですが2階建てでは難しい工事です。

2×4

2x4
昨年12月から始めた2×4(ツーバイフォー)工法のお宅の増改築工事が今月完成に向けて進んでいます。
構造上増改築が難しいとされる2×4工法、確認申請も多摩地域で初めておりたほどです。
工事も上下階別々の2世帯住宅にするため水廻りが2階に増える難題が待っていました。
それでも大勢の人の努力で先が見えるところまで来ました、なんとかもう少しでゴールというイメージですね。

木造貸家

kashiya
昭和の中頃たくさん建てられた小さな木造貸家、新築時は削りたての木の香りがする柱や天井板も今ではキズだらけになり動物を長く飼っていたのか悪臭さえなかなかとれません。
今までは少しづつ直してきた貸家を思い切ってリノベすることになりました、予算をかけずどこまでキレイにできるか挑戦です。

初午

uma
昨日2月11日は春日稲荷を祀る「初午」の日、今回は35件ほどある会員の担当役員なので朝早くから夕方まで大忙しの一日でした、次回は七年後になりますいろいろ忘れてしまうので書き留めておかないとと思っています。
調べてみると暦に2月9日が初午とかかれていて、その日に行うところもあるようです。

照明

mktei
昨年末引渡しの出来たお宅のLDKです、お客様が外国で生活されていた経験があり日本の全体を明るく照らす照明スタイルはギラギラして落ち着かないそうで新築するにあたり色々照明を勉強されていました。
あらかじめ食卓テーブルの場所を事前に決めてペンダント照明を取付、TVボード位置を決めてダウンライトを配置したりとなかなかベストポジションを決めるのは難しいことです。
収納スペースをちゃんと確保することで部屋に余計な物があふれず家具の配置が決まり照明計画が完成する大変参考になった現場です。

リノベ?

saekicorpo
2件目になるアパートリノベーション工事がようやく完成です、今回は2世帯同時と長期にわたる工事期間を頂いたかわりに格安な工事費でという条件での工事になりました。
今回は造って終わりではなく入居者が決まるまでの宣伝までかかわって行こうと思います、どうやって地域にPRしていくかリノベーション工事の正念場かもしれないという気持ちと、建築特に住まいをつくるという仕事は家に人が住んではじめて工事完了になるんじゃないかという思いからはじめたリノベション工事、PRもリノベしないと。

2013年仕事始め

shigotohazime
1月7日七草の昨日が仕事始めの日、大工さんが古い尺杖(しゃくづえ)をけずり直し寸法を書いて今年1年使う物差しを新しくします。
鏡餅と御神酒、七草粥を供えて今年の仕事の始まりです。

神棚

kamidana
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

大晦日の仕事

oomisoka
2012年の最後を飾る写真は無垢板で造った「踏み台」です。
大晦日だというのに作業場で若い衆が1日かけて造りあげました、今年結婚して子供ができ玄関の上がり下りが大変なお腹の大きい奥さんのために造ったそうです。シッカリとした気持ちが入った仕事を見させてもらいました。
みんな来年が良い年になりますように、それでは(*^_^*)